模索するスズメ

健康的な生活って何だろう?

その食物!体に良いですよと言われたら?自分にとって健康を考えた食事のとり方とは。

こんにちは。胃炎がきっかけで、食をはじめ健康について日々考え、模索しております。

f:id:vsuzumev:20180227102907j:plain

体に良いのか?悪いのか?は、両面から見て判断する

食事などについてネットで調べると、さまざまな情報がわんさか出てきます。

これを食べるとよい!これは体にとても害になる!こんな感じのものが非常に多いです。

 

同じ食物でも、ある情報では「よいですよ。」と言っている。しかし、別の情報では「害になりますよ。」と言っていることも多い。

 

なるべく私は、情報を得る時に、良い面・悪い面のどちらの情報も、見るようにしています。そして、その出されたデータをもとに、これは本当なのか?と、気になったものは、調べています。

そして、私はこちら側を信じよう!と判断するようにしています。

もちろん、ネットの情報だけでなく書籍などの他のツールからも調べていますよ。

 

どちらを選択するかは、その人の解釈次第ですね。

 

体に良いからといって、過剰摂取していませんか?

体に良いからと言って、その食物を多量にとることをしている人が、まわりにいませんか?私は特定のものを過剰摂取することは、しないようにしています。

 

テレビなどで、ある食物が「予防効果がある」「健康によい」と出ると、スーパーでその食物はバカ売れし、一時的に商品がなくなることあります。

品薄だから、お一人様いくつまでなんていう貼り紙をみると、「また何かテレビで言われていたのかなぁ」と思って、通り過ぎています。

 

気持ちはすごくわかるのです。不安をかきたてられた上、この食物を摂取すると予防になると言われれば、手にしたくなる心理は誰にだってあると思います。私もあります。

 

ただ、気をつけなければいけないのは、過剰摂取すること。

多量にとったからといって、効果が増えるわけではない。何でも適量(推奨量)というものがあります。それを肝に銘じておかなければならない。

 

知らないで多量にとってしまうことも、あるかもしれませんが、なんでも適量というものがある。

 

どんな栄養素も過剰、または不足していると、体に悪影響が出る可能性があるということを頭に置いて、日々の食事をとらなければならないなと思います。

 

なぜ摂取するの?根本はいつまでも、健康でいたいから。

その食物が体に良いときくと、摂取したくなるということを、上でもお話しましたが、それは、いつまでも健康でいたいから。

 

私もそうです。健康でありたいので、食事に気を配るようになりました。

ただ、やみくもに食べればよいのではなく、摂り方に注意する必要があると思っています。

  • 人が必要な栄養素は何か
  • 必要な栄養素をどれだけとったらよいのか
  • 摂るうえで、気をつけなければいけないこと

こういったことを、考えて摂取する必要があるのではないかと、最近は本当によく思います。

 

適量をこころがけ、楽しい食生活をおくる

食事を気にかけると、これはダメ。あれはダメ。こちらの方が良い。これを増やした方がいい。などと、制限をしてしまいがちです。もう頭がクラクラするほど混乱します。

 

あれこれ考え管理するというのは、本当に大変だなと思います。

 

家庭で適量を心がけるには、どうしたらよいのか。

そこで目安としたのが、食事バランスガイド。いままで、見たことはあるけれど、しっかり見たことはなかったです。

www.mhlw.go.jp

 

まずは、こちらを参考に食事に気を配ることにしました。

あまりこだわった食事にもならず、健康的な食事がとれるのかなと思います。

 

ただ、これは誰にでもあてはまる量ではない。あくまでも目安に過ぎないので、

もう少し、模索する必要がありそうです。

 

結局こだわりたくなるスズメでした。(笑)

まだまだ、食について調べる必要、考える必要がありますね。