模索するスズメ

健康的な生活って何だろう?

海に流れるプラスチックごみは年間でジャンボ機5万機相当です。壊れた角ハンガーをステンレスにしました。

ニトリのステンレス角ハンガー

こんにちは。スズメです。

 

洗濯物を取り込む際、角ハンガーがパキッと折れてしまい、使い物にならなくなってしまいました。

 

お値打ちだからと、100円ショップで購入したプラスチック製品。

 

プラスチックは日に当たると、もろくなりやすく、耐久性が悪い。それは気にはなっていたけれど、お安いからと当たり前のように、壊れると購入していました。

 

先日、プラスチックは海に流れて、海の生物に影響をあたえている。このままではいけない。とプラスチックの利用について子供が話をしてくれました。

 

独身時代はWWFの会員になるなど地球環境に取り組んでいたこともあった私ですが、どこか頭の片隅に置きながらも、「行動が出来ていない自分。どこかで逃げていた自分。」を恥ずかしく思いました。

 

現在、海に流れているプラスチックごみの総量は1億5千万トンといわれています。そして、さらに現在も流出しているのですが、年間で800万トンのプラスチックごみが、海へ。800万トンはジャンボ機5万機相当です。5万機の飛行機が海へ流れているのです。これは大変なことだと思いませんか?

大変だと思いながらも、行動できていますか?

www.wwf.or.jp

 

廃棄されるプラスチックのゴミはレジ袋やペットボトルが半数と言われています。

(詳しい内訳は上記のWWFのサイトをご覧ください。)ですから、マイバック、マイボトルを持つことでこれらの量を減らすことができます。

 

このままでは・・・。このままでは・・・。なんですよ。

 

一人の人間が大きなことはできません。

しかし、個人個人で意識することが必要なんです。

 

1人の人が2人に行動するように伝え行動してもらう。その2人がまた2人へ伝えれば、4人、8人、16人と行動する人が増えます。そうすると大きな成果が出るのではと思います。

 

少しのことでいいから、自分たちが住む地球、そして自然、生物について考え、自分ができることをしていく必要があると思います。

 

私個人としては、今あるプラスチック製品をいきなり捨てて、何かに変えるということではなく、大切に使い、もし破棄することになったら、再利用できるように破棄をすること。マイバック、マイボトル(これらもプラスチックなどをなるべく使用せずに済んだら素敵ですね)を持ち歩くこと。

新たに何か購入することになった場合、プラスチックではなく、環境によい製品を探し、利用するなどの取り組みをしていきたいと考えています。

 

壊れた角ハンガーは残念ながら破棄です。ですから、今日は、自動車は使わずステンレスの角ハンガーを買ってきました。

 

今日だけでなく、出来ることをずっと続けていく。

子供から学んだこの意識を忘れないようにします。

 

 

 

ニトリ角ハンガー24ピンチ

オールステンレス角ハンガー プラタ(24ピンチ)

アルミ製品もありましたが、ピンチ部分はプラスチックが使われていたので、オールステンレスを購入しました。梱包材はプラスチックです。こういった部分はどうやっていったら減らせるのでしょうか?