模索するスズメ

健康的な生活って何だろう?

【お腹の不調を治したい!】胃痛の原因は過敏性腸症候群による便通異常によるもの?

こんにちは。スズメです。

 

私の住んでいるところは、雨のせいか昨日今日と30度以下で涼しいです。

が、非常に湿気があります。皆様のところはどうでしょうか。

 

えぇっと今日は「便」について少しお話しますので、苦手な方はご遠慮ください。

 

現在の体調について(2019/8)

私の胃腸の状態なのですが、どうも胃痛も少しあるようなのですが、先日病院へいって医師と話していると、やはり腸が原因、過敏性腸症候群による便通異常でしょうということでした。

(これまで、胃痛の原因は逆流性食道炎、機能性ディスペプシアと言われてきましたが、過敏性腸症候群ということになりそうです。)

 

ということで、現在の便の状態を診ることになり、レントゲンを再度とってみたのですが、下行結腸から横行結腸に入る角(左の肋骨)までコロコロ便がしっかりと、そして横行結腸も少し硬そうな便、上行結腸にはいる角あたりでようやく、べたっとしたドロドロ便になっているのが確認できました。

 

f:id:vsuzumev:20190529111149j:plain

 

私自身、最近はしっかり便が出ているなと思っていたのですが、まだまだなようで、しっかりとお薬をいただいてきました。

 

現在飲んでいる薬は、漢方薬2種、整腸剤、胃酸抑制剤の4種類です。

薬に頼っている現状ですが、なるべく早く頼らなくてもよい生活をおくりたいのが正直な気持ちです。

ですから生活習慣の見直しを再度検討してみたいと思います。

 

自分でできることを考える

便通異常、私の場合は「便秘」ということなんですが、なぜこんな風になってしまうのだろう?と、考えているうちに、お盆に突入しました。

お盆などで親戚が集まると、いつもより多く食事をとってしまったり、いただきものなどで日ごろ食べないものを食べる機会も増え、さらに外食も多くなります。

(私の意志が弱いだけで、とらなきゃいいのですが・・・)

 

そんなことをしていると、異常に食事のあとにお腹が膨らむのが気になりだしました。

まぁいつもぽっこりとしたお腹ではあるのですが、食事をとると肋骨あたりが苦しいのです。

 

食べすぎかな~なんて思っていたのですが、そうでもないときも膨らむこともあり、なんかあるぞと思って、「夜になると 腸がむくむ」と検索すると、私と似たような感じの記事を発見しました。

www.cosmopolitan.com

 

まさにお腹がこんな感じです。朝にはストーンとなっているのですが、食事をとったあとはこんなポッコリと張ったお腹です。

 

そしてこのお腹の原因がある食事をとると腸内でガスが多量に発生してしまうのが原因だと・・・。

特定の食物が、腹部膨満感や過敏性腸症候群を誘発する場合もあるそう。「高FODMAP食とは、単糖、二糖、オリゴ糖、ポリオールの一部が多く含まれている食品を差します。腸内細菌によって大腸で分解される炭水化物のグループですが、腸内で発酵するため過剰なガス発生を引き起こしてしまうこともあるのです」

 

これは、私にもあてはまるのでは?と思い、FODMAPについてさらに詳しく調べることにしました。

 

現在、書籍やネットなどで調査、勉強、模索中です。

自分なりの何か結果がでたらまたブログをとおして、記事としてかきたいとおもいます。

 

 

もし早くFODMAPについて知りたい方は、 下の書籍がわかりやすいかと思います。

楽天

 

amazon

新しい腸の教科書 健康なカラダは、すべて腸から始まる

新しい腸の教科書 健康なカラダは、すべて腸から始まる

 

 

これまでの胃痛について記事は下からどうぞ